ふるさと納税 ふるさと納税レビュー南アルプス市のシャインマスカット 1.2kg 2020年に実施し、2021年に受け取ったふるさと納税のレビュー記事です。佐賀県武雄市で約束された返礼品が来ないという非常に痛い目にあったので、自分が実施したふるさと納税は、体験談として残しておくことにします。返礼品米が届かなかった武雄市に... 2021.11.28 ふるさと納税
株主優待 コシダカホールディングのカラオケまねきねこで、株主優待を利用!使い方を解説 コシダカホールディングの株主優待券は、11月末が期限になっています。我が家は、9枚もの株主優待券が来たので、期限前までに使おうと9月~11月に慌てて使いました。今回初めて、まねきねこで株主優待を使い、利用にあたって注意点もあったので、そのレ... 2021.11.22 株主優待
節約 【保険見直し20万円節約】日本生命の解約理由と解約までに考えたこと 今年、我が家では、保険の見直しを実施致しました。今まで、日本生命で契約していたのですが、解約するに至った理由と考えたことを記録として残しておきます。「保険ってどうやって解約したらよくわからない。。」「家族構成も変わったし見直しをしようと思っ... 2021.11.19 節約
ふるさと納税 ふるさと納税返礼品が届かなかった武雄市のその後の話 ふるさと納税は、返礼品が届かない場合があります。以下、佐賀県の武雄市に寄付して、返礼品の配送を遅延させただけでなく、返礼品自体の内容を一方的に変更されたときの記事です。 返礼品米が届かなかった武雄市にふるさと納税は二度としない ほんとに、が... 2021.11.18 ふるさと納税
お金の話 リクルートカードで貯まった10万ポイントをPontaポイントにしてSBI証券で投資 私がメインで使っているクレジットカードは、リクルートカードです。リクルートカードは、リクルートポイントが付くのですが、Pontaポイントと等価交換できます。基本決済はこのリクルートカードに集約しており、いつの間にかポイントが10万も貯まって... 2021.11.07 お金の話
株主優待 銀だこゴールドカード保有者がホットランドの株を買って株主優待を貰ったお話 コロナになってから、外食の機会が減り、一方増えたのが、テイクアウトです。コロナ期間中、キャンペーン等も多かったので、いつの間にか銀だこのスタンプカードはゴールドになりました。いつの間にか銀だこのヘビーユーザーになったので、ホットランドの株も... 2021.10.29 株主優待
株主優待 コロナ禍のディズニーシーに株主優待で行ってみた感想 株主優待パスポート持っているけど、コロナなので、ディズニーランド・シーに行くか迷っている人向けに身体を張って行って参りましたのでその体験レポートです! 2021.09.28 株主優待
ふるさと納税 返礼品米が届かなかった武雄市にふるさと納税は二度としない ふるさと納税みなさんしてますかー?今回佐賀県武雄市に寄付したところ返礼品が、遅延した挙句、約束した返礼品を送らず、当初の返礼品より劣る代替品を送りますという通知が来ましたので、そのレポートになります。 こういう自治体もあるということを知った... 2021.09.17 ふるさと納税体験談
株主優待 タカラトミーの株主優待でクーポンを使ってカーズトミカを大人買い 子育て世代には、おすすめしたい株主優待の一つのタカラトミーです。毎年、ミニカーが送られてくるのですが、今回は、株主クーポンのレビューになります。 タカラトミーはどんな会社か みんな知っている玩具メーカーですね。時価総額1千億円 ROE7.7... 2021.07.15 株主優待
株主優待 日本M&Aセンターからの株主優待5kgのお米到着 日本M&Aセンターから株主優待が到着しました。こちらの会社のレビューです。 日本M&Aセンターはどんな会社? 会社の事業内容は、社名の通りですね。M&Aを生業としている企業ですね。時価総額 1.03兆円 ROEは25%売上は毎年10%ずつ増... 2021.07.13 株主優待