商品レビュー 【レビュー】綾野製作所のキッチンボードで収納力とデザイン性を両立! 新築マンションを購入するというライフイベントは、人生における大きな一歩と言えます。その中でも、キッチンの空間は家の中心となる場所であり、家族の団らんや日々の料理を支えるために、特に大切に考えられる部分ではないでしょうか。私たちはこのたび、新... 2025.01.21 商品レビュー買ってよかったもの
株主優待 【家電買い替え時に威力発揮】ノジマの株主優待を徹底解説! 株主優待は、投資家にとって魅力的な特典の一つです。企業によってさまざまな形で提供される株主優待ですが、今回ご紹介するのは家電製品を中心に取り扱う「株式会社ノジマ」の株主優待です。ノジマの株主優待は日常生活でも役立つ内容が盛り込まれており、人... 2025.01.19 株主優待
商品レビュー 【組み立て簡単】エルゴトロン LX デスク モニターアームの購入レビュー パソコン作業が多い現代において、デスク環境の最適化は生産性や健康の向上に直結します。 パソコン作業が欠かせない現代では、デスク環境を最適化することが生産性や健康の向上につながります。そんな私が、以前から欲しいと思っていた「ERGOTRON(... 2025.01.18 商品レビュー
マンション購入 30代でマンションを購入して感じたこと【賃貸vs持ち家】 住まいの選択肢として、賃貸と持ち家(特にマンション)のどちらが良いかを悩む方は多いでしょう。かくいう私もそうでした。賃貸vs持ち家でどっちがいいのかという本や記事やyoutubeを山のように見ました。そして、最終的に賃貸生活17年を終え、と... 2025.01.13 マンション購入
FP 育児しながらFP3級に4日で合格した勉強方法 FP3級(ファイナンシャルプランナー)のCBT試験を先日受験してきました。CBT形式の試験の場合、その場でスコアレポートが発行されますので、合否がすぐわかります。無事、合格できるラインに達していましたので、今回実施した勉強方法をまとめておき... 2024.09.14 FP勉強・資格の話
株主優待 KDDI・沖縄セルラーの株主優待到着!牛肉(知多牛)!豚肉(三元豚)!ソーセージ! 株主優待制度が2025年3月から変更となりますので、2024年3月分は今回が最後です。続々と到着しましたので、そのレポートとなります!配達希望日を指定できるので、いいですね。 花月コース 知多牛 焼肉用 まず、最初にご紹介するのは、知多牛で... 2024.08.17 株主優待
お金の話 【資産記録】30代で資産8,000万円を超えた ちょうど30歳くらい資産3,000万円を超えることを目標にしていました。お馴染みの野村総合研究所の金融資産ピラミッドで定義されているアッパーマスを超えたら、世界が変わるかなと思ってた次第です。3,000万円を超えた際に、記事を残していたので... 2024.07.16 お金の話資産記録
未分類 オリエンタルランドの株主優待到着2024ディズニーへGO! 6月は、配当金、株主優待到着のラッシュですね。オリエンタルランドの株主優待が到着しましたので、そのレポートになります。ちなみに、オリエンタルランドの株価は長期で見ると、ずっと右肩上がりで、過去10年で2回株式分割しています。2015年4月に... 2024.06.20 未分類株主優待
株主優待 KDDI株主優待到着!届かない人は事務局へ電話! KDDIの株主優待が家族3名義分届きました!カタログギフトは今年で最後ですね。個人的には、ポイントよりカタログギフトのほうがよかったのですが、NTT、KDDI、ソフトバンクの株主優待が揃って、自分たちの経済圏のポイントに変更となりましたね。... 2024.06.19 株主優待
株主優待 2024年MonotaROの株主優待到着!3人名義17,000円分 今年も来ました!モノタロウ株主優待です。我が家では、3名義分保有しており、5年超が、2名義。1年超が2名義のため、合計17,000円分の株主優待が到着致しましたので、そのレポートにとなります。申し込み用紙が来たの際におすすめ商品を紹介した記... 2024.06.18 株主優待