お金の話30歳で3,000万円の金融資産貯めた私の大事な3つ考え 我が家は、約30歳の頃3,000万円の金融資産に到達しました。 本ブログ記事作成の白くまは、普通のサラリーマンをやっております。 ちょうど、30歳時に、子供が産まれ、もし何かあった時は、子供が成人になるまでのお金はなんとなかな... 2022.04.24お金の話
節約エネチェンジ経由でソフトバンクくらしでんきに切替どれくらいかかる? またまた、電力ネタです。 エルピオ電気からサービス提供停止するというメールが事の発端となっております。 エルピオでんきが事業停止したので、エネチェンジ経由で電力会社を変更した方法 【2万円キャッシュバック】エネチェンジ経... 2022.04.17節約
節約エルピオ電気からの契約変更の督促メール3回目、早めに切り替えしておきましょう!! エルピオ電気は、2022年3月25日に電力高騰により、お客様にサービス提供は無理と判断し 2022年4月30日をもってサービス終了予定となっております。 エルピオ電気から契約変更の督促メールが来ました。 ちなみに、私はエ... 2022.04.14節約
節約【賃貸の火災保険の見直し】全管協少額短期保険から日新火災へ変更で2年で6,000円節約 お金持ちになる第一歩は、節約からです。 その節約の中で効果が高いのは、固定費の節約です。 ということで、私は固定費削減の為には労を惜しまずやります。 今回、取り上げるのは、賃貸における火災保険です。 賃貸での火災保... 2022.04.13節約
節約【2万円キャッシュバック】エネチェンジ経由でソフトバンクくらしでんきへ変更した後の手続き エルピオ電気を使っていたら、サービス提供停止により、電力会社を変えざる得なくなりました。 エネチェンジ経由で比較して、電力会社を決めたのが以下の記事になります。 エルピオでんきが事業停止したので、エネチェンジ経由で電力会社を変... 2022.04.11節約
お金の話エルピオでんきが事業停止したので、エネチェンジ経由で電力会社を変更した方法 我が家は、エルピオでんきを契約しているのですが、 エルピオでんきが電力小売事業から撤退しました。。。 急ぎ、新たに新たな電力会社に変更したので、その方法の共有になります。 エルピオでんきを契約者していらしゃったかたは、非... 2022.04.03お金の話節約
ふるさと納税福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個到着!【ふるなび_ふるさと納税】 ふるさと納税のレビュー記事になります。 初めてふるさと納税をしようと思っている人や どこの寄付先に迷っている人に向けの記事になります。 それでは、さっそく見ていきましょう! ふるさと納税で福岡県飯塚市のハンバーグ到... 2022.03.06ふるさと納税
ふるさと納税【確定申告③】e-Taxを初めて利用した感想 使い方と注意事項【来年以降メモ】 マイナンバーカードを取得したのは、2022年になってからです。 理由は2つあり、1つ目は、マイナポイントが第二段に間に合うようにしたかった。 2つ目は、確定申告を電子提出したかった。 無事、自分の分は終了したので、来年の... 2022.02.27ふるさと納税確定申告
ふるさと納税【確定申告 備忘メモ②】寄附金控除証明書取得、e-私書箱連携からの確定申告反映のやり方 確定申告が電子対応できるようになっているので、その流れに乗って、電子申請対応をしております。まずは、「寄付金控除に関する証明書」を取得するところから始まりましたが、いきなり出鼻をくじかれた話は以下をご参照ください。【確定申告の備忘メモ】寄... 2022.02.23ふるさと納税
ふるさと納税【確定申告の備忘メモ】寄附金控除に関する証明書には、事前申請が必要 確定申告の時期がやってきました。毎年何かしら違うことができないかと検討して、これまで、寄付金控除、医療費控除、配当金税額控除、外国税額控除をやってきております。今年は、e-Taxにチャレンジ中ですが、それとは別に、寄付金控除において、「特... 2022.02.22ふるさと納税