お金の話

株主優待

2023年6月に到着した株主優待クオカードを紹介!USS、高速、リコーリースの3社

こんにちは、株主優待大好きなブログライターの白くまです。今回は、2023年6月に到着した株主優待 クオカードを紹介したいと思います。株主優待クオカードとは、株式会社クオカードが発行する電子マネーで、全国のコンビニやスーパーなどで使える便利な...
株主優待

三菱商事の隠れ株主優待、静嘉堂文庫美術館に行ってみた感想

三菱商事には、正式には、株主優待を提供はしておりませんが、 隠れ優待として貰える静嘉堂文庫美術館のチケットがもらえます。 本日は、実際に静嘉堂文庫美術館に行ってきたので、そのレビューとなります。 記事の画像に載せていた、曜変天目も見てきまし...
株主優待

【株主優待2023年3月到着】ホットランド株主優待のお得な使い方

取得した株主優待の紹介となります。 ホットランド(3196)の株主優待が到着致しましたので、どういった内容で、どこで使えて、お得な使い方ってあるのってのをご紹介したいと思います! では、さっそく見てみましょう! ホットランドの株主優待の内容...
スポンサーリンク
買ってよかったもの

賃貸でもPanasonicの食洗器(NP-TH4)をついに導入!忙しい人にはおすすめ

とうとう我が家でも食洗器を購入しました! 食洗器は、買ったほうがいいという声をよく聞いていたのですが、 購入して思ったのは、もっと早く買っておけばよかった!ということです。 我が家は賃貸でしたので、 賃貸だけど、食洗器を導入しようか迷ってい...
株式分割

NISAで買った株が株式交換したらどうなるか(例:ヤマダHDのヒノキヤ子会社化)

持ち株の中に、株式交換されるケースがありました。 具体的にはヤマダHDがヒノキヤグループを株式交換になります。 ヤマダHDのIR資料はこちらになります。 株式会社 ヤマダホールディングス による 株式会社 ヒノキヤグループ の完全子会社化に...
株主優待

ビックカメラの2月末権利分の株主優待到着!

ビックカメラの株主優待のレビュー記事になります。 保有しているかたも多いのではないでしょうか。使い勝手がよいので私は気に入っております。 株主優待で日々の生活向上を目指しております。 では、さっそく見ていきましょう。 ビックカメラの株主優待...
株主優待

2022年MonotaRoの株主優待到着!5年継続保有!日用品系おすすめ優待

モノタロウ株主優待が到着いたしました!2022年版です! モノタロウと保有期間を5年超えており、また家族3名義分をもっております。 2021年末から2022年にかけては、株価が冴えない状態ですが、引き続き頑張ってほしいですね。 モノタロウの...
お金の話

30歳で3,000万円の金融資産貯めた私の大事な3つ考え

我が家は、約30歳の頃3,000万円の金融資産に到達しました。 本ブログ記事作成の白くまは、普通のサラリーマンをやっております。 ちょうど、30歳時に、子供が産まれ、もし何かあった時は、子供が成人になるまでのお金はなんとなかなりそうだなって...
節約

エネチェンジ経由でソフトバンクくらしでんきに切替どれくらいかかる?

またまた、電力ネタです。 エルピオ電気からサービス提供停止するというメールが事の発端となっております。 エルピオでんきが事業停止したので、エネチェンジ経由で電力会社を変更した方法 【2万円キャッシュバック】エネチェンジ経由でソフトバンクくら...
節約

エルピオ電気からの契約変更の督促メール3回目、早めに切り替えしておきましょう!!

エルピオ電気は、2022年3月25日に電力高騰により、お客様にサービス提供は無理と判断し 2022年4月30日をもってサービス終了予定となっております。 エルピオ電気から契約変更の督促メールが来ました。 ちなみに、私はエネチェンジ経由でソフ...
スポンサーリンク